安価で横浜を楽しむ♫(o^^o)
お金をかけて遠くに旅行に行きたいなーと思いますが、コロナ禍の現状、難しいものがありますので、逆の発想で、近場でお金をかけずに楽しもうと思い、今日は初めて『横浜港シンボルタワー』に自転車で行ってみました🚲🚲♫
前から気にはなっていましたが、行った事がなくて、しかも入場無料との事‼️ネットで検索する限り、凄い良さそうな場所ですが、、、♫
凄い〜🙌素敵過ぎるっっ✨✨特に新緑の季節でお天気が良かったので、青い空と青い海に、白いシンボルタワーが映えていましたよ〜✨✨
貝の形の彫刻は『遙かなるもの・横浜「貝」』というタイトルの作品だそうです。
階段を登っていくと、展望ラウンジがあり、ぐるりと横浜港を見渡す事が出来ます🌊最高の景色だ〜✨✨横浜バンザイ🙌✨✨
お昼は、持参したお弁当を木陰で食べましたよ🍱
お花も綺麗に咲いていました😊💖
こんなに綺麗な景色が見れて、入場無料はなんてお得だろう‼️と思いながら横浜シンボルタワーを後にして、食後のオヤツに、なんだか中国風カステラの「馬拉糕(マーラーカオ)」が食べたくなってきたので、中華街に立ち寄りました🐼
お目当てのマーラーカオをゲット〜👍👍優しい味で大好きです😍💕
しかしその後、公園のベンチでマーラーカオを食べていたら、僅か10分位の間に5箇所も蚊に刺されました( ̄◇ ̄;)💦
なんで私はこんなに蚊に人気なのか謎で仕方ないです🦟💦
その後は、県庁近くにある『横浜市開港記念会館』にも立ち寄ってみました‼️
この辺りはこれまでも何度となく歩いていますが、前から気にはなっていましたが、中には入った事が無くて、初めて入ってみました〜‼️
ちなみに、こちらも見学無料です‼️
横浜の街を歩くと歴史に触れられる事が多々ありますが、この横浜市開港記念会館は、大正6年7月1日に開館されたとの事で、こうしてその時代の建物の中に入って、その時代について体感すると、実に感慨深いなぁと思いました。
ステンドグラスが美し過ぎますっっ😭✨✨
中に入ってみて初めて知る感動ってありますね‼️‼️ここは、ぜひオススメです👍👍
最後は、みなとみらいのワールドポーターズ屋上の『ルーフガーデン』に立ち寄りました。
ワールドポーターズも、これまでかなり足を運んでいますが、屋上から見る景色が素晴らしいとの情報を聞きつけ、確かに屋上には行った事が無かったので、初めて行ってみました♫
こちらも、入場無料です👍
なるほど‼️大観覧車が圧倒するくらいに近くで見れて凄いです👀‼️
ここは夜景で見るとさらに良いかも〜🌉✨
近くでも、よく通っていても、実は知らなかった場所って、色々あるんだなぁと思いました😊👍
さて、これだけ色々見れましたが、自転車での移動で、お昼も飲み物も持参、入場無料の場所ばかりでしたので、使ったお金は、中華街で買ったマーラーカオ330円のみでした〜‼️
まだまだ知らない横浜が沢山あると思いますので、時間を見つけてウォーカーしたいと思います♫
最後までお読み下さりありがとうございました🙇♀️
0コメント