久しぶりの新横浜ラーメン博物館に行ってきました♫
コロナ禍の影響を受けて、あまり外食はせずに、すっかり自炊派となっていた私ですが、ふとラーメンが食べたくなり、たまには外にラーメンを食べに行こう🍜🚶♀️と思い、数年ぶりに新横浜ラーメン博物館に行ってきました〜🙌
今日は昼間はけっこう雨が降ってましたが、雨でも楽しめる場所、新横浜ラーメン博物館‼️最高です👍👍
中に入ると、1階フロアはお土産売り場があったり、ラーメンの歴史等が展示されています🍜
そして‼️懐かしのチャルメラおじさんがお出迎えしてくれましたよー♫可愛い〜💕
B1へ向かう階段を降りていくと、段々と昭和レトロの世界に入っていきます🤗(ワクワク)
時は、昭和39年鳴戸橋駅前の世界です🙌🙌✨✨もう、本当にこの世界観大好きです😍✨
ちなみに旅のお供に、小さい煉獄さんがちょいちょい登場します(笑)
さぁ‼️いよいよお目当てのラーメンです‼️数店舗ある中で、どこにしようかなーと迷うのも楽しいですし、さらに、どのラーメン店にもミニサイズが用意されていて、食べ歩き出来てしまうのが、嬉しいんです😆👍
私はラーメン博物館に来ると、いつもミニサイズのラーメンを頼んで、2軒は食べ歩きをします🍜♫
まず1件目に選んだのは、日本の醤油ラーメンの発祥と言われる浅草『来々軒』‼️
由緒正しいザ・スタンダードな醤油ラーメンといった感じで、あっさりした中にもコクがあって、とても美味しかったです(o^^o)
ミニサイズのラーメンと一緒に、シュウマイ1個を注文しました😊
シュウマイが1個から注文出来るのも嬉しいですが、1個でもなかなかのボリュームでしたよ😋✨
さて、程よい感じの量で満喫して、2軒目はどこに行こうかな〜♫と暫く散策。
昭和レトロ、素敵過ぎです😍💖✨
2軒目のラーメンは、熊本の『こむらさき』にしました😊
香ばしいニンニクチップ入りの細麺豚骨ラーメンです😍💖✨
美味しい〜〜🙌✨箸袋のくまもんも可愛い💕
ミニラーメンにすると、複数軒のラーメンを楽しめるのが本当に有り難いです👍👍👍
帰りにはお土産で、ラーメンのストラップを買ってみました👍小さい煉獄さんに持たせてみたら、ジャストサイズ‼️‼️笑笑
弁当だけでなく、ラーメンもお似合いだわー💖✨
久しぶりのラーメン博物館、美味しかったなー♫楽しかったなぁー♫♫
今日、入らなかったお店で気になるお店もあるので、また行きたいなぁと思います😊
最後までお読み下さり、ありがとうございました🙇♀️✨
0コメント